Windows Defenderの操作方法 windowsバージョン1809対応 

※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

windows10 1809のWindows Defenderの使い方

 

追加動画でメーカー製セキュリティソフトがある場合も解説

Windows Defenderの操作方法 windowsバージョン1809対応

 

Windows Defenderのみを使用した解説

windowsセキュリティとは、
Windows 10に標準搭載の「windowsセキュリティ(Windows Defender)」は、
ウイルス、スパイウェア、およびその他のマルウェア から保護できます
※マルウェア とは、悪意のあるソフトウェアのこと

 

初心者さんにメモ
最新のwindows10バージョン1809での解説です
windowsバージョンが違うと、
同じ画面が表示されなっかたり、操作が異なる場合もありますので

 

私のパソコン環境にて

・windows10バージョン1809に、クリーンインストールしたPCです
・windows10 Homeでバージョン1809です
・他メーカーのセキュリティソフトは一切入ってない状態です
この状態でのパソコンにて説明していきます

 

Windowsセキュリティに名称変更

windows10のセキュリティ対策ですが、バージョン1803と、

Windows 10バージョン1809では、一部分の名称が変更になったようで

「Windows セキュリティ」に変わったようです

しかし、ウイルス対策の部分では、「Windows Defender」の名称になっています

また、画面と機能も少し変更になったので、解説していきます

■下図画面は、
設定>更新とセキュリティ>windowsセキュリティの順で開いた画面です

下図は1803の場合

赤枠で囲った部分で確認できかと、長い名称になってました

下図は1809の場合

今回から、「windows セキュリティ」になってます

 

先にwindowsのバージョン確認

1.この機能について説明するまえに、windowsバージョンを確認します
左下のスタートボタンをあたりで右クリックします、赤丸
表示された中から、「ファイル名を指定して実行」をクリック

(又は、windowsキー + R で、表示できます)

2.その枠の中に、「winver」と入力します

 

3.画面にwindowsのバージョンが表示されます、赤枠
この画面にて、バージョンが「1809」であることが確認

 

windowsセキュリティの使い方

(Windows Defenderの使い方)

4)
スタートをクリックして、表示を下げていくと、wの項目欄に、
「windowsセキュリティ」の文字アイコンがあるので、クリックです

※又は、設定>更新とセキュリティ>windowsセキュリティの順で開いていけます

5)
するとセキュリティ概要画面が開きますので、
下図にように、緑のチェックが入った状態であれば正常です

 

リアルタイム保護の確認

6)
セキュリティ概要画面の、「ウイルスと脅威の防止」をクリック、赤矢印

7)
ウイルスと脅威の防止の設定の下にある、
「設定の管理」をクリックです、赤矢印

8)
「ウイルスと脅威の防止の設定」が表示されます、
ここで、大事なのは、「リアルタイム保護」にオンになていることです
青いボタンで表示されているので、正常です

 

ウイルス定義ファイルの更新

9)
次に、「ウイルスと脅威の防止の更新」にある、
「更新プログラムのチェック」をクリックします

 

10)
保護の定義下にある、「更新プログラムのチェック」をクリックです

 

ウイルスの検査

11)
次に、ウイルスの検査を手動で行います
下図の「ウイルスと脅威の防止」にて、クリックスキャンをクリックです
自動で開始されるので、終わるまでまちます
※補足
この例では、すでに、作業が終了した状態です、
下の赤枠内で「脅威はありません」と表示されていることが確認できます

 

12)
クイックスキャンでは、全部をスキャンしてないので、
パソコン全体を検査するには、オプションで変更できます
「スキャンのオプション」をクリックです、赤枠

フルスキャンの検査

13)
オプション画面が開くので、「フルスキャン」にチェックを入れて、
「今すぐスキャン」をクリックします

 

14)
フルスキャンにすると、非常に時間がかかります、赤線個所
この例では、2時間47分かかっています、赤矢印
※この時間は、一例なので、パソコンの性能や環境によっては大きく異なります

 

保護機能の確認

15)
保護機能のプロバイダーを確認しますので、
右側の「プロバイダーの管理」をクリックです

 

16)
セキュリティプロバイダーが表示されます。
この画面にて、赤矢印で示したとこが、有効になっていれば、正常です

ここまで確認できれば、設定に問題なく、正常です

■その他にもメーカー製のセキュリティ対策ソフトなら、有名メーカーなら
操作に困ったときはサポートが、あるので安心です

【無料体験版】ノートン セキュリティ デラックス

これ1つで、パソコン・スマホ・タブレットどれでも3台守ります。