バックアップ後のリカバリ「Acronis True Image Personal」の使い方3回目

※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

Windows10でバックアップした後のリカバリのやり方です

前回まで1回目と2回目は、インストールからバックアップのやり方を説明しました
今回の3回目では、Acronis True Image Personalでバックアップした後の復元方法です

windows10対応で初心者でも簡単です
バージョンが異なる場合は、記事内容と画面が異なる場合もあります
新しいバージョンになります(旧バージョンは販売終了です)
Acronis(アクロニス) Cyber Protect Home Office

バックアップ後のリカバリのやり方には、以下2つの状態があります
●windowsが正常に起動できている場合に、動作が不安定なのでリカバリする
●windowsが起動できない、PCの電源を入れても起動しない場合にリカバリする

3回目では、windows10が起動している状態からリカバリするやり方です

 

操作1 Acronis True Image Personalを起動した状態です
バックアップの項目を選択します。赤枠
バックアップした際に名前を付けていると表示がわかりやすいです。赤矢印
※この例では、既定値のままで、マイパーティションです
●下にある、「ディスクをリカバリ」をクリックします。黄色矢印

acronis_recovery01

 

操作2 次の画面が表示されます
この画面において、ディスク全体かパーティションを選択できます
acronis_recovery02

 

ハードディスク全体の場合

操作3 ハードディスク全体をリカバリするなら、下図の赤枠で示したように、
ハードディスクにチェックを入れます。
チェックが入ると、右側に復元対象のハードディスクが表示されます
そのまま、下の「今すぐリカバリする」をクリックします

acronis_recovery03

 

操作4 再起動の確認画面が表示されます
ここは、「再起動」をクリックします。

acronis_recovery04

再起動

操作5 再起動すると、Acronisのシステムが起動して、
イメージバックアップの作業が開始されます

※この画面は、再起動時の状態なので、デジカメで撮影しています)
acronis_recovery05

ここは、終わるまでまちます、一応、終了時間が表示されてますが、目安です
実際には、多少の誤差がありますが、復元時間の目安にはなります

そのまま、終了すれば、また、再起動して、windows10が起動します
これで、全ての作業は終了です

 

C:ドライブのパーティションをリカバリする方法

この場合は、必要なパーティションを選択します
この例では、C:ドライブにチェックを入れています、
右側に復元先のハードディスクが表示されます、祖のアイコンをクリックすれば、
詳細設定も表示されます
通常は、そのままで、「今すぐリカバリ」をクリックです

acronis_recovery06

ここから、先は、操作4以降と、全く同じ作業になりますので、説明は省ききます
再起動して、正常に起動するまで、まつことが大事です
途中で、余計な操作をしたりすると、エラーの原因にもなります。

windows10対応で初心者でも簡単です
下記は2019なので、記事内容と画面が異なる場合もあります
Acronis True Image 2019 1台版

また、通常のAcronis True Image 2019 のやり方別記事で解説してます
このページで説明してるのは、ソースネクストが販売していた
「Acronis True Image Personal」になります