2017年3月に ノートパソコン購入したので初期設定から解説1回目

※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

2017年3月にCore i3ノートパソコンを購入したのでレビュー

初心者さんで、これからパソコン購入を考えてる人にも参考になるように、
購入した直後の初期設定から解説していきます

 

まず、デスクトップPCとノートPCどちらにするか

迷ったのですが最終的にはートパソコンに決めました
★その理由としては
●自宅の中で、持ち運びができること
●自分の部屋で、場所を取らないこと
●別個にディスプレイを購入する必要がないこと
●配線やケーブルがいらないこと

特に、自宅で、自分の部屋とリビング他などで、持ち運んで使いたかったことが、
一番の理由です

過去記事では、モバイル11インチのノートPCのレビュー記事も書いています
参考にしてください

パソコン工房で注文

パソコン工房のネット通販からiiyamaPCを購入しました
注文して、4日目には自宅に届きましたた
型番と性能は以下内容です

過去記事のモバイル11と大きく違うのは、画面サイズと性能です

■スペック的には、インテル(R) Core i3-5005Uですので第5世代のCPUですが、
過去の11インチのセレロンn2940よりは、大きく性能が違ってきます

※補足
2017年の最新CPUは第7世代になります
インテル(R) Core i3/i5/i7でも、第5世代と第7世代では、価格が大きく異なります

なぜ型遅れの第5世代にしたかは、それは簡単明快、第7世代より価格が安いからです

購入したノートパソコン型番は以下です

STYLE-15HP031-i3-GE [Windows 10 Home]
icon
【単価】 ¥49,980(税込)
【商品代金合計】 ¥53,978(税込)
【配送料合計】 ¥2,160(税込)
===============================
【合計金額】 ¥56,138(税込)
===============================

【OS】Windows 10 Home 64ビット
【表計算・ワープロソフトウェア】なし
【プロセッサー】インテル(R) Core i3-5005U プロセッサー (2.0GHz/2コア/4スレッド/3MBキャッシュ/TDP15W)
【メインメモリ】DDR3L-1600 4GB/SO-DIMM×2(デュアルチャンネル/計8GB)
【2.5インチHDD/】500GB 2.5インチ(7mmハイト) Serial-ATA HDD
【光学式ドライブ】光学ドライブ非搭載 ※
【チップセット】CPU統合チップセット
【グラフィックアクセラレーター】インテル(R) HD Graphics(CPU統合グラフィックス)
【無線LAN】IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応 2×2 Dual Band無線LAN + Bluetooth 4.0 LE [本体内蔵]
【液晶ディスプレイ】15.6型 HD(1366×768ドット)対応 非光沢カラー液晶

 

 

また、これ以外に他メーカーを検討したのが以下2社です

マウスコンピューターとHP(ヒューレット・パッカード)です

★HPの製品は、下記と検討しました

HP 15-ay000 ギフトキャンペーン(Core i3モデル)
icon

●送料無料で解像度が1920×1080のフルHDになっているのが特徴で非常に魅力的です
あと、DVDドライブが搭載されていますので、必要なひとには、非常に便利です
●ただし、基本性能のままだと、メモリ4Gなので、8Gにする必要があり価格帯が7万前後になる

★マウスコンピューターは下記と検討しました
インテル® Core™ i3-6100U プロセッサー採用! ハードディスク搭載モデル

●特徴的には、第6世代のCore™ i3のCPU搭載して、フルHD解像度です
メモリも8Gなので増設は必要ないです
●こちらも、性能的にも解像度も、非常にすぐれいるので、言う事無いのですが、価格帯が7万3千前後になります

その結果パソコン工房にきめたのかですが、理由は以下3点です

◆予算的(5万~6万内で)に合う価格と性能が丁度よかったこと
◆過去に購入した製品に問題がなかったこと
◆メモリ増設する必要がないこと

15.6でi3搭載で8Gメモリで、WIFIもAC対応なので
通常のoffice作成や写真編集、PowerDirectorで動画作成なども余裕でできます

欠点として、有線LANが10/100であること

 

ここからは、実際に写真と説明しながら商品レビューです

 

宅急便で届いた状態です、ノートPC用の梱包された箱のまま、到着
最近は、その製品の箱のまま、到着するのが多いです

1)

 

箱の中身は写真に写っているものが全てです
●ノートpc本体
●バッテリー本体
●AC電源のケーブル類
●簡易マニュアル
●パソコン工房の保証書
●あと、CDは、ただのドライバー類が入ったcdです
なぜか、windows7とwindows10用のドライバCDディスクが2枚入ってました

2)

 

■外見は下図です

pcを閉じた状態の表面です
※まだ、汚したくないので、液晶にはビニールカバー付いたまま撮影してます
3)

 

次にキーボード面は下図です、フルキーボード搭載になっています
つまり右側に10キーがあります

4)

 

次に左側サイドの入出力端子類です
下図画面左から順に、AC電源、有線LAN、D-SUB出力、排気口、HDMI、USB3.0x2
このUSB3.0が2ヵ所あるのは、とても便利です
5)

 

次に右側サイドを未定見ます
この画面の左から説明します、マイク端子、ヘッドフォン端子、USB2.0x2と、
一番右にある、小さな穴は、パソコン盗難のロック穴です
机などに、鎖(鍵、暇)でロックするためです

6)

最後に、パソコンの裏面です
説明するほどのことでもありません、ほぼ平らで安定する形です

7)

ただ、このノートパソコンの特徴的なとこで、SDカードのメモリカード類が、
挿せるようになっています
表に返すと、非常に抜き差しがしやすい位置にあります
8)

 

購入したパソコンの初期設定のやり方

ここからの画像は、液晶画面にビニールが被った状態なので反射などがあります
また、撮影も下手なのでご了承ください

9)電源が右上にあり、光ります

 

 

10)

まずは、初期設定していきます
電源をいれた直後に、下図の画面が表示されますので、
基本的には、日本と東京が選択されていれば、そのまま、次へで進めます、赤矢印

11)
windowsのライセンス許諾の画面が表示されるので、ここも読んで、進めます

無線LAN(Wi-Fi)設定 初期設定編

12)

次の画面では、無線LAN(Wi-Fi)の接続画面が表示されます
この例では、下側を選択してAC接続です

※※※ここは、初心者さんの誤解の内容説明します
まず、当然ですが、自宅の無線ルーター機器が正常に動作してないと表示されません
このノートパソコンは無線機器が搭載されていますので、自動で電波を認識して、
この状態が表示されています

 

無線LANの暗号キー

13)
選択して進めると、暗号キーを入力する画面が表示されるので、
正しくキーを入力して、進めます
入力の文字を間違えると、接続できませんので、次の画面に進ことができません

※※※初心者さんに補足
ここでの、暗号キーとは、無線ルーターとの接続のキー(暗号文字)ですので、
このパソコンを購入した時の書類などは、全く関係ありません

無線機器を購入した時、箱に入っている書類かカード類などに、
暗号キーが掲載されています、SSIDとセットで書かれてます
無線ルーター(親機)と子機(このパソコン)をつなげる、キーです

14)

次に、ここでは、初心者さんは特に、簡単設定をクリックしたほうが良いです
この例では、初心者さん説明なので、簡単のほうで進めます
※ただし、スキルがあるひとは、カスタムでも問題ありません

アカウント設定

15)
次の画面では、非常に重要になってくるアカウント設定です

ここは、マイクロソフトのアカウント作成画面ですが、これは作成しません
「この手順をスキップ」して、ローカル環境を作成していきます。赤枠
★あくまで、私は、いま必要ないので、設定しない選択で進めます
※重要
ここだけは、個人の判断で設定してください
Microsoftアカウントは、必要な人には作成したほうがいいので、自己判断するしかないです

ローカルアカウントを作成

16)
Microsoftアカウントを作成せずにすすめると、この下図画面が表示されます
ローカルン環境のユーザー名をここで、作成します
●必要な情報を入力して、「次へ」をクリックです
※この項目は、全て任意で決めることができますので、忘れないようにしておきます
この例では、実際に使用しているので、グレー色で隠しています

 

17)
コルタナの設定画面ですが、私は、必要ないので、使用しないで進めます
「後で設定」をクリックです
※タブレットPCなどなら、便利で必要かもしれません

 

18)
作業準備の画面が表示されるので、このあたりは、待つしかありません
パソコンの性能や環境によって、時間はかかる場合もあるので、気長にまちます

 

初期設定の完了

19)
暫くすると、画面が表示され、正常にwindows10が起動しました

※実は、この画面は、すぐに背景画像をMicrosoftの標準に変更した状態です
iiYAMAの背景画像が表示されたのですが、全体が白銀で、非常にまぶしくて、
目が疲れるので、すぐ変更しました

ここが、大事なとこで画面を見てもらうと、ごみ箱しかない状態です。
非常にシンプルで、余計な付属ソフトが入ってなくて、とても良いです
メーカーによっては多数ソフトが入ってたりしますが、必要ないものがあると、
パソコンが重くなる原因にもなりますし、バックアップやリカバリでも、手間がかかります
ですので、個人的には、シンプルが一番かなと思います

購入した感想としてしては

一番心配していた、液晶画面のドット抜けも無く、非常に安心しました
また、軽さも、片手持ち運びできる重さなので気になりません
性能的には、メモリ8GとCore i3なら、大抵のソフトは余裕で動作するので安心です

●ドライブ機器は搭載してないので、CD,DVD。blu-rayディスクを読み込んだりはできません
過去記事にBDXL対応の外付けドライブ機器も商品レビューしているので、
そのブルーレイドライブで、必要なときは対応できるので問題ないです
また、USBメモリがあれば、最近は事足りるの問題ないと思います

これは、購入してとても満足した1台になりました

2017年3月に Core i3ノートパソコン購入したので初期設定から解説2回目では、
体験版のノートンが入っているので、これを削除する方法と、
バックアップのやり方で、回復ドライブを作成する方法も説明してみたいと思います

パソコン 購入後は、まずバックアップを作成することです

2017年3月に ノートパソコン購入後のバックアップとUSB回復ドライブ解説2回目