テレビで視聴できるDVDの焼き方、ブルーレイの焼き方を解説
ここでは、DVD・BD作成のオーサリングについて解説
家庭用レコーダーや家庭用プレイヤーで再生できるやり方ですので、
当然ながら、テレビで視聴できるやり方です
「今日からはじめるWindows10」専用10%OFFのクーポンコード
:PC-WIN102024
公式サイトの割引があってもさらに10%OFFを使用できます
具体例を上げれば以下になります
●デジタルカメラのmp4やAVHCDをDVDに焼いてテレビで視聴する
●デジタルカメラのmp4やAVHCDをblu-rayに焼いてTVで見る
●ムービーメーカーで保存したMP4をDVDに焼くテレビで見る
●ムービーメーカーのmp4をブルーレイに焼くTVで見る
●ビデオカメラでのAVCHD(mts、m2ts)をDVDに焼いてテレビで視聴する
●ビデオカメラでのAVCHD(mts、m2ts)をブルーレイに焼いてテレビで視聴する
●その他、写真をDVDやブルーレイに焼いて、スライドショーとしてテレビで見る
●さらに、mp4,avchd等をDVDに焼いて、カーナビで視聴することができる
●デジカメde!!ムービーシアター8の動画をDVDに焼いてテレビで見る
●デジカメde!!ムービーシアター8の動画をblu-rayに焼いてテレビで視聴する
●スマホ動画をDVD 焼いてテレビで見る
●スマホ動画 blu-ray 焼いてテレビで見る
●m2ts ブルーレイに焼いてテレビで見る
※自作動画 拡張子は、avchd(m2ts・mts)mp4,wmvなど、どれでも操作は同じです
※スマホの動画は、確実にパソコンにコピーしてから操作した方が安心です
初心者さん向けに、簡潔に、分かりやすい図解で説明しています
また図解では、有料ソフトと無料ソフトの違いも説明しています
(blu-ray オーサリング dvd オーサリング blu-ray 動画 )
●デジタルカメラやスマートフォンやデジタルビデオカメラで、撮影した、
動画を、簡単にテレビで見れるように、DVDやブルーレイに焼くやり方
●パソコンに保存している、各種の動画データやムービーメーカーのmp4など、
簡単にテレビで見れるようにDVDやブルーレイに焼くやり方
■まず、初心者さん向けに、簡単に手順を説明すると
動画をオーサリングしてライティングするだけす、この2つの作業だけです
有料ソフトを使用するれば、一連の作業が簡単にできます つまりソフト1本で、全ての作業が完了できます
◆では、その2つについて簡潔に説明します
■オサーリング作業とは
DVDディスクとblu-rayディスクに、家庭用レコーダーで再生しTVで見るためには、
国際的にも、厳格で厳密な規格が決まっています。
その規格とは
★DVDの場合は、DVD-Video形式になります
★Blu-rayの場合は、BDMV形式になります(bd-videoとも)
※またはBDAV形式もあります
この規格に沿った形式に、変換(エンコード)する作業をオーサリングと呼びます
■ライティング作業とは
次に、オーサリングで出来上がったものを、DVDメディアやBLU-RAYメディアに、
書き込むことをライティングと呼びます
※または、DVDに焼く、ブルーレイに焼くとも表現します
下の図解を見てください有料ソフトで説明していきます
図解画像1)有料ソフト
ソフトのバージョンはこの記事を書いたときのバージョンです
最新は、バージョンの数字が上がっています
1)上の図解から説明すると、まずは必要な動画素材を用意します
●デジカメやスマホやビデオカメラで撮影した、mp4やavchd(mt2s、mts)などです
●又は、パソコンの中に保存してある、拡張子MP4、AVI、WMV、VOB、VRO、MKV 、
MPEG-2、H.265/HEVC、FLV (H.264)、その他、多数に対応してます
●ムービーメーカーで保存したmp4やWMVも、まったく同じことです
※※重要 初心者さんが間違って、拡張子wlmpで保存することです
拡張子wlmpは、動画ファイルでは、ありません、プロジェクトを保存した事になります
ムービーメーカーで保存する際は、拡張子はmp4かWMVです
2)素材が用意できたら、有料ソフトの1つを選択して、作業をすすめます
有料ソフトなので、オサーリングとライティングが手間いらずでソフト1本で、
ディスク作成が完成します
★出来上がった、DVDディスクやブルーレイディスクを、家庭用BDレコーダーや
家庭用DVDプレイヤーなどで、挿入して、あとは、テレビで見るだけです
(家庭用デッキ、家電機器)
有料ソフトのメリットとデメリットは以下
●有料ソフトのメリットとして、日本語表記で日本語対なので、安心です
●最新のOSでWindows10/11など動作確認が取れているので、安定がある
●海外製の無料ソフトみたいに、悪質な迷惑ソフトが入ってないので、安全
●メーカー製の有料ソフトなので、サポートがある
●デメリットは、有料ソフトなので、多少の出費が必要
動画編集ソフトで尚且つDVDとBlu-Rayも作成
テレビで視聴できるDVD作成とBlu-ray作成ができますし、
初心者さんで、動画編集してYouTubeにアップ目的ならこれが最良の選択です
4K対応 ビデオ編集ソフト PowerDirector 22/初心者もかんたん本格ビデオ編集
オーサリングに特化したソフト
BDAVとBDMV、dvd-video、AVCHDとAVCRECもでき、
さらに、VCDとSVCDまでも作成できます
特に、BDAVが簡単な操作でできるのはこのソフトだけです
操作方法について、このブログ内と動画でも解説しています、参考にしてください
DVD・ブルーレイの各種ディスク形式に対応 PowerProducer 6
ライティングソフトですが、Power2Go 11 Platinumでは
DVDとblu-rayオサーリングの両方ができるようになりました
※※※重要
この記事を書いたときは、まだ、Power2Go 10 Platinumが最新でしたが、
そのバージョン10までは、DVDオーサリングのみまでしたが、
2017年9月以降発売された、バージョン11から、blu-rayオーサリングが搭載されました
Power2Go 13は、データ書き込み、ディスクコピー作成、動画変換、音楽編集ができる
テレビで視聴できるDVDとblu-rayも作成でき操作が簡単です
Power2Go 13/DVD、ブルーレイ、BDXLなど多様なディスク作成ソフト
特に初心者さんほど、安心と安全と安定の有料ソフトを、 使用するのが最良です
※補足
参考までに、有料ソフトでの、一番質問が多い内容に答えてみます
Q:: dvdをブルーレイにまとめるには?
つまり複数dvdを1枚のblu-rayにまとめるやり方の質問もよく受けます
A: DVDをBDにまとめるなら、PowerDirector14で簡単にできますが、
著作権保護のある、ディスクは当然ながら、無理です
( ブルーレイ オーサリング BDMV メニュー作成 )
過去記事では、PowerDirector 13でのやり方を説明していますが、PowerDirector14でもやり方は、同じ操作で、blurayにまとめることはできます
次に、無料ソフトで作成する場合も説明します
Windows8.1の記事ブログでは無料ソフトで説明しています
ですが、ここで、もう一度、Windows10で簡潔にまとめてみます
詳しくは、過去記事で参照してください
簡単図解で説明ムービーメーカーの動画をDVDに焼く又はブルーレイに焼くやり方超初心者入門
無料ソフトで動画をDVDに焼く、ブルーレイに焼くのも、作業の流れは、まったく
同じです。(当然ソフトの操作画面は異なります)
■オサーリングして、ライティングするだけです
しかし、無料ソフトの場合は、そのソフトの導入にに多少の手間が必要です
●まず、ダウンロードからインストールまでが、英語表示でわかりにくいなど、
●インストールする際も、迷惑ソフトがインストールされてしまうなど、
★超初心者さんにとっては、大変で分かりにくいみたいです
ディスク作成をするまえに、ソフトを使用する以前で、困ってしまうなどの、
質問を多数いただきました。
そのため、最近は日本語表記で安全な有料ソフトで説明してます
下の図解で無料ソフトでの説明
下図で無料ソフトでDVD作成を説明します(無料ソフトでブルーレイ作成)
図解画像2)無料ソフト
1)上の図解から、ここで、説明しているソフトは、私のパソコン環境においては、
Windows10でも全て正常に動作しました。
2) まず、素材を用意して、無料のオサーリングソフトで変換作業します
(この変換をエンコードとも言います)
※※※重要補足として
このとき、DVD FLICKと、Freemake Video Converterは、書き込みもできます
しかし、PC環境や使用するメディア等によっては、うまく焼けないときもあります
そのため、基本的には、Isoで出力して、ライティングソフトを使用します
3) オーサリングして出来上がった、video_tsフォルダや、またはISOイメージを
ImgBurnで焼くだけです(ImgBurnで書き込み)
これで、DVD作成かblu-ray作成は完成します、あとは、テレビで見ることができます
では無料ソフトのメリットとデメリットは以下
●フリーソフトなので、購入する必要が無いので、0円ですむ
●デメリットは、動作の安定性に、環境によってはうまくいかない場合がある
●迷惑ソフトがインストールされないように、正しい手順操作が必要
●基本が英語表記なので、自分で、パッチをあてて、日本語化する作業必要
※このあたりが、超初心者さんが、つまづく原因になります
★あくまでも、超初心者さんに説明なので、問題なく、使用できる人は、
そのまま、無料ソフトでも良いかと思います
さらに初心者さん向けに、無料ソフトの特徴まとめると
DVD作成なら、一番簡単なのは、Freemake Video Converter (DVD。ブルーレイ対応)
次に、DVD FLICK(DVDのみ対応です)が簡単です
★2017年11月現在では、
フリーソフトだった、「Freemake Video Converter」は、
宣伝ロゴも多数入るようになっていますし、一部機能が有料でないと使用できないなど、
仕様が変更されているので、不便さを感じます
そのため、DVDのオサーリング(mp4 dvd)では、
「DVD FLICK」か「DVDStyler」 が簡単で良いとおもいます、
この2つのフリーソフトは、このブログ内でも丁寧に解説してます
ブルーレイ作成するなら、multiAVCHD (DVD・ブルーレイ対応)ですが、
初心者さんには、すこし扱いが難しいようです
※multiAVCHDを使用するためには、さらに他3つのツールを導入する必要がある
■個人的な、見解で述べれば、超初心者さんで、ブルーレイ作成なら、やはり導入から、
使用するまでが、簡単な、安心で安定の有料ソフトがいいのではと思います
余談ですが、
上の図解2つは、無料のOfficeであるLibreOfficeのDrawで作成しまた
Draw(図形描画ソフト)とは、何をするソフトなのかと、
よく質問を受けるので、一例ですが、このような、資料作成に使えます