ゲーム配信・録画 画面録画 2019年版 第3回「Screen Recorder 4 マイク音設定」

※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

マイク音声やパソコン音声が聞こえるように設定する

第3回では、マイクの設定についてです
また、第1回と第2回では、バージョン3での説明になっていますが、
今回は、バージョンアップして、「Screen Recorder 4」になっています
こちらで説明していきます

Screen Recorder 4 ゲーム配信、画面録画、ビデオ編集を 1 つのソフトで

公式サイトで詳細を見る Screen Recorder 4

 

Screen Recorder 4の使い方

このソフトを購入して、使用してみたが、
マイクの音が録音されないとかパソコンのシステム音が聞こえないなど、
上手く設定できてない状態だとおもいます

原因は色々ありますが、ただ、大抵は設定を間違っているかなと思います

私も最初はそれに気づかず、音声が録音されないからおかしいと思ってました
このあたりを、ブログと動画で詳しく解説していきます

動画でも解説してます下記

Screen Recorder 4 マイク音設定 音が出ないを解決

 

基本の設定を確認

1)

マイクの音声やパソコンの音声が録音できるようにする設定

まずは、設定から説明していきます、私が使用しているバージョンは4です

下図は「Screen Recorder 4」の画面ですが、基本的にバージョン2、3も同じです

起動した状態で、下図の右上にある、「設定」のアイコンをクリックです

 

実は、超重要なのは、ミキシングの設定です

 

ミキシングの設定が一番大事

2)

まずは、左の項目から、「音声」をクリックして、
さらに、マイクの設定「ON」、システム音声「ON」にします

●次に、この画面で、よく勘違いされているのが、ミキシングの設定
このミキシングの設定で、スピーカー側にスライダーを端までもっていくと
マイクの音声は一切は、聞こえてきません
ですので、下図のように、「マイク側にスライダーを設定」します、赤枠

※私のパソコン環境では、
下図のように、かなりマイク側に寄せていますが、
このあたりは、パソコンのシステム音とマイク音とのバランスを聞き比べながら
調整する必要があります

 

ハードウェア設定の項目

3)

次に、下段にある、ハードウェア設定について解説

●マイクについては、パソコンで認識しているマイクを設定します、黄枠

※私のパソコンには、下記の機器を接続してますので、マイクの設定項目が、
「MiNiSTUDIO US-32/42」となっています

TASCAM(タスカム) 家庭用放送機器 MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W

●マイクの音量ですが、ここは実際に声をだして、調整します
緑バーと黄色バーの間ぐらいに、振れるようにすると丁度いい感じです

●入力デバイスですが、他の機器から音を取り入れないなら、
設定する必要はないかとおもいます
※私の環境では、あえて、設定せずに、入力音量も触りません
公式サイトで詳細を見る Screen Recorder 4