筆まめver.28使い方 初心者講座2回目

※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

筆まめver.28 宛名面の作成 初心者講座2回目

 

筆まめ「はじめてモード」年賀状作成

年賀状作成ソフトの筆まめ使い方
ここでは、筆まめVer.28の「はじめてモード」機能を使用していきます

※重要補足
この機能が使用できるのは、筆まめVer.28であって、
低価格の「筆まめベーシック」では、使用できません

動画でも手順解説

また、記事以外にも動画でも説明していますので、両方で理解できます
筆まめver.28使い方 宛名面(住所録作成) 初心者講座2回目

icon

■初心者講座2回目

住所録の作成 はじめてモード編

 

1)
宛名の新しい住所録を作成していきます

オープニング画面の、「新しい住所録を作る」をクリックします、赤丸

 

 

差出人の表示確認

2)

この画面では開いた状態で、すでに作成した、差出人が表示されています、赤矢印
あとは、宛名の、名前と住所を入力していきます、赤枠

宛名入力

3)

この例では、宛名と住所を入力した状態です、
入力すると、プレビュー画面で表示されます
ポイント
筆まめでは、「姓と名」の間に、スペースを入れます

※この例では、適当な、宛名と住所にしています

 

4)

さらに、宛名面の住所を追加するには、「宛先の追加」をクリックします、赤矢印
このとき、下にある、「登録した住所一覧」には、1人分だけです

宛名を追加する(住所録)

5)

新たらしい、宛名面が追加されました
また、「登録した住所一覧」には、空で2人目になっています、黄色矢印
あとは、同じように、名前と住所を入力します、赤丸

6)

追加の宛先に、入力した状態です、
「登録した住所一覧」には、2人目の宛名と住所が表示されます

このように、「宛先の追加」ボタンをクリックして、人数分追加できます

 

 

保存する

5)

最後に、宛名面の住所録を保存します
保存をしないで、終了すると、せっかく入力した住所が消えてしまいます

 

6)

保存先が開くので、任意の名前を付けて、赤矢印
「保存」をクリックJします、緑矢印

 

7)

保存ボタンを押したあとは、保存ボタンがグレー表示なります、
これで正常です、黄色矢印

次の作業にはいるので、「デザイン面へ」をクリックします

 

初心者でも「はじめてモード」で簡単にできる「筆まめver.28」
最新版はバージョン29です
筆まめVer.29 通常版