Windows11システムイメージバックアップと回復方法

※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

Windows11の標準機能でシステムイメージバックアップ

windows11に搭載されている標準機能のシステムイメージバックアップ機能を
使用してC:ドライブ全体をバックアップする方法

初心者さんにも分かりやすく動画でも詳しく解説
Windows 11でシステムイメージバックアップと回復 初心者向け

今回はWindows11のシステムバックアップ機能について動作検証していきます

注意点について

初心者さン向けに重要なポイントとして下記ページ
開発されなくなった Windows 10 の機能

ページ内に記載されていますが、

Windows11に搭載されているシステムイメージバックアップは、
他メーカーが販売しているバックアップソフトをおすすめします」とあります

なので、この機能についてはパソコン環境によっては正常動作する場合と、
正常に動作せずに失敗する場合があること旨において
使用に関してはを自己判断になります

※今回の私のパソコン環境においては正常に動作確認できました

システムイメージバックアップの作成手順

Windows11でシステムイメージ作成する手順としては4つ
但し、注意点があって、C:ドライブとは別に、物理的に異なる、
外付けHDDやSSDに保存することがポイントになります
なので、事前に外付けHDDなどを用意しておくのが最良です

1.外付けのHDDやSSDを用意してパソコンに接続して認識させておく
2.最初に、使用しているパソコン環境を確認しておきます
3.コントロールパネルから機能を呼び出し
4.実際にイメージの作成

パソコン環境を確認

まずは、Windowsのバージョンを確認しておきます
スタートの上で右クリックして>ファイル名を指定して実行>「winver」と入力して
そのまま、OKをリック

下記では、Windows11が確認でき、バージョンが21H2になってます

※バージョンの違いによっては、プログラム修正やドライバー修正などによっては、
不具合等もありえるので、正常に動作したときのバージョンを覚えておきます

コントロールパネルの表示

Windows11では、コントロールパネルの表示方法が異なっています
ここでは、初心者さんでも簡単にマウスのみでできる方法

エクスプローラを開いて、左上にある「クイックアクセス」をクリック

さらに、上にある星横(★)の三角をクリック
するとメニューが表示されるので、中から「コントロールパネル」をクリック

システムイメージ作成

コントロールパネル表示されたら、大きいアイコンにすると、
「バックアップと復元Windows7」の項目あるのでクリック

下図画面が表示されるので、左にある、「システムイメージ作成」をクリック

バックアップ先の検索が始まり、終わるとHDDが表示されます
このPCでは、D:ドライブが表示されています
※また他にも外付けHDDがあれば、変更することもできます
そのまま、右下の「次へ」をクリック

ここで補足として

DVDメディアに保存する方法もありますが、初心者さん向けに解説、緑枠
システムイメージのバックアップとして、
近年においては、おすすめ方法ではありません
なぜなら、OS単体だけでも、サイズが大きくなっているので、DVDの枚数が多くなり
時間と手間もかかりますし、数十枚のDVDを連続で書き込むと、
パソコン環境によってエラーが表示されたり、失敗しる場合もあります

近年においては、外付けHDDやSSDに保存するのが最良です
※ただし、単にデータファイルのバックアップはDVDでも問題ないかと思います

バックアップ容量

バックアップの容量(サイズ)についてですが、パソコン環境によって大きく異なります
このパソコンでは、129Gと表示されています
確認できたら、右下の「次へ」をクリック

 

作業開始

次の画面にて、バックアップの作業が開始されます
ここからは、それなりに時間がかかります、このパソコンでは約1時間かかりました
このあたりは、時間がかかるので、動画に方でも、編集カットしてます

バックアップ完了画面

バックアップの作業完了すると、下図が表示されますが、
これは、USB回復ドライブを作成していれば、この画面は「いいえ」で問題ありません
また、作成していない場合は、USB回復ドライブを作成するのが最良です
「いいえ」をクリックして、そのまま、画面を閉じます

バックアップ保存先を確認

最後に、エクスプローラで保存先を開いて、ファイルを確認しておきます
このパソコンでは、
D:ドライブ>WindowsImageBackup>パソコン名>Backup 2021-10-13 085601
下図で確認できるように、正常にイメージバックアップのファイルが作成されます
※パソコン名とBackupの日付は、当然パソコンよって変更されます

これで、Windows11でも、
あくまでも、私のパソコン環境においては正常に動作していることが確認できます

Windows11 システムイメージ回復

システムイメージバックアップの回復方法としては、2つあります
※回復を復元と呼ぶ場合もあります

1つは、USB回復ドライブを使用してシステムイメージを回復

2つめ、Windowsが動作している状態から、システムイメージを回復

システムイメージバックアップを回復

今回は、2つめの、Windowsが動作している状態から回復する方法です

まずは、
スタート>右クリック>設定>システム>回復をクリック

さらに、今すぐ再起動をクリック

再起動されて、オプション選択の画面では、「トラブルシューティング」をクリック

次に、「詳細」をクリック

この画面では、「その他の修復オプションを表示」をクリック

次の画面にて、「イメージでシステム回復」をクリック

次の画面にて、作成した日付が表示されるので、確認して問題なければ、
下の「次へ」をクリック

この画面においては、そのまま下の「次へ」をクリック

次の画面では、そのまま下の「完了」をクリック

完了をクリックすると、さらに注意画面が表示されますが、
ここは、「はい」をクリック

下図画面にて、作業開始されているのが確認できます
このあたりのイメージ回復の時間については、パソコン環境によって
大きく変わってきます、システムイメージサイズが大きいと当然時間もかかります

このパソコン環境においては、約9分から10分ぐらいでした

作業が終わると下図、「今すぐ再起動する」をクリック
そうると再起動されて、Windowsが起動してきます

再起動されて起動した状態です

これで、あくまでも私のパソコン環境においては、
Windows11でも、標準搭載のシステムイメージバックアップを使用して
正常にバックアップでき、さらに正常にイメージ回復も成功しているのが確認できました